ボラティリティのインデックスは、VIX(S&P500が原資産)が有名ですが、ほかにも色々あります。
カッコ内は原資産
VID(DJIA)
VXN(NASDAQ100)
OVX(WTI)
米国以外の原資産を使った指数(算出はCBOEだと思うけど)もあって
VDAX(DAX30)やVCAC(CAC30)なども。
なお、いずれもCBOEやY!financeのサイトで見れます。
VDAXをウォッチしてるこんなサイトもあります→ http://www.adv-charttechnik.de/
このサイト、IV(VDAX)から原資産(DAX)のレンジを想定しており(ここ)、
似たようなことをやる人はいるんだなぁと親近感を覚えたりします。
(私は日経225先物をそのVolatility-Indexを使って想定。グラフにするとこんな感じ↓↓)
ほかにも、なぜか日経平均の予想してたり、為替では江戸時代からの超長期のユーロ円?
やドル円?レートも出てて、なかなか楽しめます。
----
(昨日の予想の途中経過 )
昨日の値幅予想では、
ユーロドル:110~200(本命155)Point
ドル円:65~155(本命100)Point
ケーブル:115~220(本命160)Point
で、今んとこは(22:04現在)
ユーロドル:148P →ここで止まればビンゴだが。
ドル円:55P →かなり小動き。
ケーブル→420P、予想上限の2倍。ふんぎょぉーーー!
ふんぎょぉーーと思いながらログインさえできんかった。
(昨日のPC再インストール刑でログインIDを捜索中、パスワードなら分かるんだが、、、。とほほ)
さてこれから、NYの猛獣たちはどうするのか??
ワタスのIDは発見できるのか???
2 件のコメント:
師匠!
迷子のIDちゃんはいずこへ!
ボラは重要なんですねー
未だに感覚的にやっちゃう私^^;
IDが書いてある開設通知、出てきますた。
「インプライド・ボラティリティ(Implied Volatility:IV)は、将来の変動率を予測したもので、予想変動率ともいいます。」
なんて説明が一般的のようですが、
別の観点で、どんくらい動くの?っていう市場のコンセンサスだと思って眺めてます。
んでそのコンセンサスを作ってる人たちの目線は(リバランスやヘッジ)、かなり短期目線のハズ。という妄想ですが。
コメントを投稿