自宅のデスクトップは5年くらい前に買ったDELLのPen4機をずっと使ってました。それが数カ月前に昇天(電源が入らなくなった)。以来ノートをマルチディスプレイで使ってました。
さすがに不便なので、1か月程前に中古でやはり4年くらい前のCore2Duo機(日立 FLORA 330W DX1)を1.8万くらいで買ってきた。静かで早くて大変よろしい、なんの不満もないのだが、本日ふと64bit化してみたくなった。
秋晴れの祝日に朝から、Windows7(64bt)アップグレードに(2006年ものXP機&メモリMAX2Gマシンなので)若干の不安のもとチャレンジ。
インストールは拍子抜けするくらいあっさりインストール。音がでなかったが、USBスピーカ買えばいいかと思いつつ、xpのときにサウンドデバイスがRealTekだと記憶してたので,試しにRealTekのサイトから64bit用ドライバ(Vista_Win7_R253_x64)をDL、インストールしてみたらこれもアッサリ解決した。
次のハードルは、オフィス97(32bitのみ)からのアップグレードとなるMS-Office。最終的に、PowerPoin2002、EXCELが2003&2007、Wordが2007、ACCESSが2003で使いたいというややこしい環境。これもあっさり。
オフィス97は64bitにインストールできないようではじかれた。
仕方ないので、いきなり2002等のアップグレード版からインストールしようとするとアップグレード元のDISCを入れろと言ってくるので、ここでオフィス97のDISCを入れてやると一瞬読み込んで、了解!ってな感じで2002のクリーンインストールが始まった。なんだ、こういう仕組みだったんだ。なんだよ、前からこうすれば、最終的には使わない97をわざわざインストール手間が省けてたのか。
外付けマルチディスプレイアダプタも64bitドライバが出てて問題なし(I-OデータのUSB-RGBシリーズ)。
続いて証券会社、FX会社の賭博系ツール、マーケットスピードとかMT4とかとか。これまたあっさり無事インストールで動いてる。
IE(64bit版)は、速くて感動しました。特にJAVA。
ただ、IE(64bit版)はFLASHが動きません、お前はipadか?状態。でも標準でインストールされるIE(32bit版)でこれまた問題なく動きます。
メモリ2Gでどうかしら?と思ってたけど問題なく総じてXPより速くて便利になりました。
持ち歩いてるノートがWindows7なのだけどホームグループで同期もできそうなので(できないのかな?)、そうなればかなり便利になりそうです。
まぁ、まったくもって問題もデメリットもないわけです。もっと早くにWindows7移行しとけば良かったなぁ・・・と。
3 件のコメント:
おはようございます。
ウチもwindows7に、すんなりと移行出来ました。windows7固有の機能を使いこなしてるワケではないですが、メモリを沢山認識してくれるのが有難いです。
古いパソコンって、コンデンサの容量抜けかファンの回転不良で不具合が出ることが多い気がします。
メモリがPC側のスペックで2Gまでみたいなんですよぉ。もしかしたら動くかも知れないのでつっこんでみようかな2G×2枚。安いのがあったら、、、ですが。
店員さんに調べてもらったらボードが3Gまで対応くさいので2GBメモリを1枚だけ買ってきました。2GB+1GBで無事動きました。ページングファイルなしにして、ずいぶん速くなりました。
コメントを投稿